ゆったり流れる時間

Pocket

連休なか日平日2日目です。

うわなんかややこしい。(^^;

昨日休んでた子が出てきたので、
「お前、連休明けの体調不良はねーぞ!」と一喝。
で、昨日胃腸炎で死んでた子は予想通りに病欠。
うちのチームはまたまた2人での縮退運転中。(笑)

いや、これがあるから、僕は体調不良にもなれないし、
大型連休も取れないんですよね。まぁ運命と思って諦めてますが。

で、こんな連休中の平日に仕事がたくさんあるはずもなく。
時間流れるのが遅い遅い。ちょっぴり苦痛な一日でした。(^^;

そうそう。昨日書いてた、新しいiPadとUltrabookの件ですが、
今回はiPad買うことに決めて発注しました。

しかし・・先日答えた某V社のアンケートも
抽選3名に新しいiPadなんだが、
まかり間違ってこれ当たって、iPadが2台になったらウケるな。
・・・まず確実にない事態だけど。(笑)

で、Ultrabookですが、
どうも今年8月あたりにThinkPadブランドのUltrabookが出るらしいので、
それ見てから決めることにしました。

いや、今業務でThinkPad使ってるんだけど、これが案外いいんだよね。
特にトラックポイントが。
キーボードから手を大きく動かさずにマウスカーソル操作できるってのがCool。
非常に合理的だと思う。

普通のノートだと、右手をキーボードから離して、タッチパッドに指を移動して、操作して、
終わったらまたキーボードに手を戻して、キーボード操作して・・・
っていう無駄な動作しなきゃいけないからね。

普段、極力ショートカットキーとか駆使してマウスすら使わないようにしてる僕からすると、
慣れるまではしんどかったですが、慣れれば最強のポインティングデバイスです。

なので、まぁそれでも出てくる新型があまりに重かったり、あまりにチャチだったりしたら買いませんが、
それ見てからでも遅くないな、と思ってます。
夏ボーナスから10万ほどそれ資金にプールしておこう。

で、新しいiPadの到着予定は今のところ最短で5/12。
例によってカバーが先に届くみたいです。例の風呂蓋カバーね。

さて。これが届いたら、古いiPadはどうしようかな。
これはこれで使えるから、初期化して検証専用ってことで、
こっそり会社に置いておこうかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA