プリンターについて、あれこれ

Pocket

 最近、いろいろな団体・市民グループの事務局引き受けるようになって、自宅の「印刷環境」に不満が出てきました。
今時点でも全く対応できないわけではないんですが、効率が悪いな・・・と。

 現在、わが家で稼働しているプリンターは2台。それぞれ主な用途は下のとおりです。

  • A4対応カラーレーザープリンタ (ブラザー製HL-3170CDW)
    • 文字ベースの資料の大量・高速印刷(モノクロ22ppm)
       
  • A3対応のカラーインクジェットプリンタ(ブラザー製DCP-J4225N)
    • A3/B4の印刷
      (ただし1枚ずつ手差し給紙が必要。しかも曲がって給紙される。)
    • 写真等のカラー印刷(光沢紙等の利用)
    • カラー/モノクロコピー
    • 厚みのあるもののスキャン

 すでに不満とかも書いてるけど問題点はこんな感じです。
 ・A3/B4(主にB4)の大量・高速・両面印刷ができない。
 ・A3/B4をスキャンできるスキャナが欲しい。
 ・写真をきれいに印刷できるプリンタが欲しい。

 で、今回一番課題なのが、A3/B4のドキュメント印刷なので、ならレーザーでしょ、と調べてみるも、ブラザーってA3レーザー作ってないんですよね。
他社のレーザーも見てみたんですが、A3になるといきなり業務用で、でかくて自宅に置くようなもんじゃない。。

 それで、ふとブラザーのビジネスインクジェットを見てみたら、意外にA3モデルもあって、印刷速度も20ppmとかなので今使ってるレーザーと遜色ないんですよね。インクも顔料系ってことなので、にじみも少なそうですし。両面印刷対応ってことなので、これでいいじゃん、と。

 さらに、スキャナもA3対応ってことなので、問題なし。当然コピーも問題なし。あえて問題点を言うなら、いらないFAX機能が付いてるくらいですが、それはまぁ、使わなければいい話。
 これだと、今使ってるカラーインクジェットまで含めて、2台を1台に置き換えてもいいかもしれない。

 ただ、どうしても落ちてしまう必要機能があって、「写真をきれいに印刷できる」という部分。上記のブラザー複合機って、カラーも顔料インクなので、写真とかを印刷するのには向いてないらしい。
 でも、これも今は写真展とかをやることも無くなったし、写真を紙出しすることも少なくなったので、まぁ間引いてもいいか、と。今の頻度なら、必要になった時に「どんどんプリント」とかに発注してしまった方がコスト安だし。必要になったら、また考えればいいや、ということで。

 最終的に、ブラザー「MFC-J6583CDW」に買い替えかな、と思ってます。あとはお財布と相談。(笑) まぁブラザーの製品はとても頑丈で、平気で5年以上使えること考えると3万やそこらは安いと思うので、近々買うと重います。はい。

“プリンターについて、あれこれ” への1件の返信

  1. ネットを彷徨い偶然拝見させていただいてます。私は高校まで室蘭だったので懐かしい気持ちで楽しく観させていただいてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA