午前中は実家で軽く練習。
お昼を実家近所の蕎麦屋さんで済ませた後、午後から合同練習なので、会場の知利別集会所へ。
ここで大ポカ。開始時間13時だったところを、14時と勘違いし大遅刻。それでも早めに出てたので、2回は合奏できました。
ううーむ。スケジュール管理をもう少し丁寧にやらないと・・だな。
練習を終えて、実家に戻って調べてみると・・・
乗る予定だった飛行機の欠航が決まってました。
17時以降に羽田発着する便は全便欠航とのことだったので、万一にも飛ぶ可能性はない状態。
陸路で当日中に東京に戻るには14:36の函館行特急北斗に乗らなきゃいけない。
でも、これが判明した時点で時刻はすでに15時近く。(^^;
若干パニクりつつ、代替え手段を模索。
まず順当に、飛行機の明日以降の振替を待つパターン。最短でも東京に戻れるのは明日の午後イチになりそう。
しかも、今日の午後はほとんどまともに飛んでないので、その混雑度合いによっては明日中に帰られればラッキーくらいに考えないといけない。
次に夜行寝台。北斗星なら18時過ぎに東室蘭発なので間に合う。
だけど、上野着が9:34なので、できればもう少し早く東京に着きたい。
(そして後で確認したら、北斗星も運休してた。)
で、最後の手段。今日中になんとかして仙台まで移動する。明朝朝一の新幹線で東京に戻る。
これならなんとかなりそう。ってことでプラン立案。東室蘭16:07発の函館行きスーパー北斗。函館18:19発の新青森行き特急白鳥。そして新青森20:39発の仙台行き新幹線はやて。これで乗り継ぐと23:06に仙台に着ける。
明朝は6:24のはやぶさが時刻通りに走れば、8時には東京駅に着ける。そこから自宅に戻って、着替えて飛び出せばギリギリ間に合う。
これが明日、普通の出社日なら、有給取得してのんびり帰るんですが・・・
実は会社が料金負担してる有償研修の1日目なもんで、休むわけには行かない日。何が何でもなんとかするしかない。
ということで、インターネット経由でさっさと指定席を押さえ、今晩の仙台の宿も確保し、実家を飛び出しました。
Facebook通じてたくさんのひとに応援してもらいつつ、なんとか仙台までは到着。あとは明朝はやぶさが走ってくれればOKなんだけど。
まぁ人知は尽くしたので、天命を待ちます。