ここ数日、世間を賑わせている「アルマーニ制服」の件について、ちょっとした気付きがあったので書き留めておきたい。
事件としては、東京都中央区の公立小学校が、総額9万円もかかるようなアルマーニ製の「標準服(実質は制服)」の導入を決めたというもの。
これに対して、公立小学校に9万円の制服が必要なのか。義務教育なのに、教育を受ける権利、教育を受けさせる義務に抵触するのでは? という批判が全国から寄せられ、大騒ぎになっているのは周知のとおり。
北海道室蘭市に住む、とある団体職員のスチャラカな日常を綴ります。
ここ数日、世間を賑わせている「アルマーニ制服」の件について、ちょっとした気付きがあったので書き留めておきたい。
事件としては、東京都中央区の公立小学校が、総額9万円もかかるようなアルマーニ製の「標準服(実質は制服)」の導入を決めたというもの。
これに対して、公立小学校に9万円の制服が必要なのか。義務教育なのに、教育を受ける権利、教育を受けさせる義務に抵触するのでは? という批判が全国から寄せられ、大騒ぎになっているのは周知のとおり。