心を落ち着ける日。

Pocket

というわけで、新年度になってからというもの、
すっかりメンタル病み気味の悠也です。

まぁ、季節の変わり目、期の変わり目は
どうしても不安定になりがちなんだけど、
今回はとくにしんどい気がする。
2009年の夏から秋にかけてと同じくらいしんどい。

なんか、たった一つのことを一生かけて完成させていく。
そんな職人のような仕事をしたい。
一時期はものすごくもてはやされて、
時期が過ぎるとゴミみたいに捨てられる。
そんな仕事を次々と乗り換えていくのは疲れてきた。

まぁ、そうは言うても、食べて行かなきゃいけないから、我慢するけどね。
週明け、半期に一度の人事考課で上司と面談です。
いつも、いかに自分の評価を下げるかの交渉の場になってしまうんだけど、
今回は大恩ある先輩から釘刺されてるんで、
自己評価は甘めで付けてます。
上に迷惑かかるから、今回だけはと言われて、仕方なくです。

それでも、自己の自己に対する評価を、
上司の指示で変更させられるのには納得行ってません。
上司が僕を評価するのは勝手ですが、
僕が僕自身をどう評価してるか、を上司が決めるのは間違ってると思う。

それなら自己評価なんて書かせるな、と言いたい。

僕は今期、どんな経緯や背景があったにせよ、
自分でやりますとコミットした目標を達成できなかった。
それはどんなに言い訳しようとも、何も出来なかったのと同じだし、
他の目標達成した人と同じように評価されたんじゃ、
人事考課の意味すら、ない。
じゃあ、人事考課なんてやめて全社員一律の待遇にしてしまえ。
とすら思います。

たぶん、かなり甘めに付けたはずの自己評価。これでも低すぎると文句を言われる気がするので、面談の話の流れはいつも通りなんだろうなぁ。

疲れる。けど仕方ない。頑張ろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA