というわけで。今日一日、一度も外に出ませんでした!\(^o^)/
午前中は半年分の家計簿をまとめてつけて。(爆)
午後からは、延々と室蘭から持ち帰った書類の山を電子化してました。
家計簿は、当然ながら現金の使途がほとんど覚えておらず、カードの利用明細と銀行の入出金記録を頼りにお金の流れを把握。
気づきとしては、光熱費として電気代・ガス代が結構節約できていることですね。
特にガス代、夏場は給湯温度を低めに設定してたんですが、その成果もあってか、前年の半額で済んでました。
冬場に入って、またガスの使用料が増えてきているので、こまめに給湯の温度調節することで節約したいと思います。
あとは、この半年ほど、異様にコンビニ利用が多いため、食費が必要以上にかさんでます。
同時に、体重がちょっと増えすぎです。これは、必要のないものを買わない・食べない。そして食物繊維と水分を多めに取ることで解消していきたいですね。
今回の集計で、もう少しこまめにお金の動きは把握しておかなとやばそうだということに気づきました。
とくに現金が、銀行から下ろしてから全くの不明というのがいただけない。なんとかしなければ。。
家計簿ソフトを今回、サーバ上の仮想マシンにインストールすることで、
どのPCからでも、ぶっちゃけ、外出先からでも家計簿入力できるようにしました。
これで少しは入力しやすくなっているはずですが、うまく生かせるやらどうやら。
まぁ、少しずつ試行錯誤を続けていきたいと思います。