出張前半消化

Pocket

20日朝、3日分の着替えをキャリーバッグに詰め込み、通常通り出社。
午前中は事務所内で普通に業務して、12:37品川発の東海道新幹線のぞみに飛び乗る。

とりあえず14:13に名古屋に到着し、徒歩で近鉄名古屋駅に移動。
14:30発の近鉄特急大阪なんば行に乗り換え。

そして15:19 ようやく目的地に到着。

今回の目的地、それは・・・ 世界一短い地名で有名な「津」です。

三重県津市は三重県の県庁所在地であり、三重県の政治・文化の中心地です。
経済の中心はもう少し名古屋寄りにある四日市だそうで、うまく機能が分散しているようですね。

この県都・津で、うちの会社主催のIT関連総合展示会が行われるのですが、
我々のグループも1ブース出展するため、前日準備の為の津入りでした。

到着後は駅と直結している会場のホテルへ。
そこで早速ブース設営を実施。完了したのは18時頃。
その後、宿泊先もこのホテルなので、チェックインして
他グループの先輩たちと夕食に繰り出す。

一応、「松阪牛」と書かれた焼肉屋さんに入りました。
結構たくさん食べて、ビールも3-4杯飲んだのに、代金は一人4000円行かず。
これ、本当に松坂だったのかなぁ? まぁ、ブランドは付いてなくとも美味しかったので満足。

その後はコンビニに寄って入浴剤を購入し、ホテルに帰還。

翌朝21日は6時起床。朝風呂に入って、しっかり朝食をとり、8:30に会場入り。
そこで若干のトラブルはあったものの、気合でなんとかして、10時開場。

今回はうちのブースの説明員が僕一人なので、
休憩は一切取れません。もちろん昼食も無し。

夕方17:45の閉場までに延べ16名のお客様に説明を聞いて頂きました。
イベント全体の集客が170名だったそうなので、10人に1人くらい聞いてもらった計算でしょうか。

終了後は撤収作業。それも19時頃には終わり、部屋に退散。
そう。他のメンバーはこのあと東京に戻りますが、
僕だけは、続けて岡山で客先個別の勉強会があるため、津にもう一泊です。

結局、昼食抜きだったので、
夕食くらいは自分にご褒美で、いいもん食べよう! と外に出たのはいいんですが・・
まぁ、勝手のわからん街でうろうろする元気もなく。安易に流れてローソンで弁当買って来ました。

しかも、20代の頃ならともかく、30代の空っぽの胃袋に
いきなり油っこくて味の濃いコンビニ弁当は超弩級の破壊力でした。。

それでもなんとか詰め込んで、就寝。何やってるんだろうな、俺。。

というわけで出張ウィークの前半 三重編終了です!
次は後半、岡山編だ♪ 

すでに結構ボロボロですが、気合と根性で頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA