というわけで、約4週間ぶりの、東京で過ごす休日です。
土曜日は自宅の大掃除と、箏・三絃の稽古。あと昼寝。(笑)そして楽譜の編集作業。
日曜日は朝イチで、編集済みの楽譜をコピーしにコンビニへ。
あとは歯医者に行ったり、買い物に行ったり、料理したりと、非常に充実した一日を過ごせました。
しかし、ちょっと色々、道具への不満というか、欲が出てきました。
例えば、今使っているスキャナとプリンタはA4サイズ対応の複合機なんですが、これがA3対応のものなら、スキャンの効率も格段に良くなるし、印刷も、コンビニに印刷に行かなくても良くなる。
例えば、冷蔵庫がもうひと回り大きなものであれば、冷凍庫の中身を出す度に、雪崩に襲われずに済む。(^^;
乾燥機付き洗濯機があれば、室内の湿度が上がるのを気にしながら部屋干ししなくて良くなる。
えとせとらえとせとら。
特に冷凍庫はちょっと切実です。
せめて引き出し式の冷凍庫だったら、こんな雪崩に襲われることはないんですけどねぇ。。
これが結婚とかしてれば、かまど持つ時に一式新調してるんでしょうが。
結婚する気のない僕としては、必要に迫られてきているこのタイミングが、新調のタイミングかもしれません。
幸い、冷蔵庫を置くスペース自体はあるので、ちょっと検討してみようかな。。
さて。
3月~4月頃、あれだけ憂鬱で憂鬱で仕方なかった東京での休日が、大分前向きに受け止められるようになってきました。
やっぱり僕は、定期的に北海道の空気を補給しないと、ガス欠で動けなくなる人間なんだなぁ、と実感してます。
今月16日の演奏会が終わると、秋までまた暇になりますが、以前のような鬱状態にならないように、今から少しずつ気をつけたいと思います。