突如、お亡くなり・・

Pocket

うちではずっと、イーヤマとサムスンの20.1型スクエアモニタを2枚並べてデュアルモニタで使ってたんですが、昨晩、ちょっと目を離した隙にイーヤマの方がお亡くなりになりました。

どうもPCからは認識してるらしく、電源LEDも正常点灯。でも画面は真っ暗で何も映らない。

液晶に何も映らないというより、バックライトが点灯してない雰囲気なので、どうもバックライトが逝ったらしいと判断しました。

バックライト故障で修理に出すとベラボーな金額請求されるので、退場頂くことにしました。
このモニタはもともと、うちの父が前のPCを買った時に買ったもので、もう5-6年以上になります。
なんで、まぁ一般的なIT機器的な寿命と言えなくもなく、仕方ない部分もあるかー、と考えてます。

しかし、今年に入ってから、うちではいろんなものが壊れてます。
メインPCが壊れたのもそうだし、今回のモニタもそう。うちのものではないけど、僕が使ってる会社PCも壊れました。
まぁ、そういう時期なんだとは思いますけど、次に自分が壊れないように気をつけたいと思います。

そうそう。壊れたディスプレイの代わりには、イーヤマの23.5型マルチタッチ対応ワイドモニタをポチりました。
早ければ今晩にも届くはず。

Windows7の操作が楽になるのはもちろんですが、今後8への切り替えも視野に、タッチパネル液晶の導入を決めました。

まぁ、これは検証目的も半分くらい含まれてるので、月々、貯金してる「個人的R&D(研究開発)資金」の方から支出しようと思います。
つうか、通常予算の方からだと、さすがにこれだけの臨時支出はきついので。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA