出稼ぎ先に戻る。

Pocket

出稼ぎ先って?

東京のことです。
仕事の都合で仕方なくいるだけの場所。
だから、ここには「帰る」という言葉は使いたくありません。
「戻る」そう言います。僕の本拠地は室蘭ですから。ここは出稼ぎ先。
せいぜい稼いで、本拠地に帰りますよ。(笑)

朝9:17のバスで室蘭を出て、11時前に新千歳空港に到着。
空港内は予想通り人でゴッタ返してたので、さっさと優先保安検査場を通ってANAラウンジへ。

さすがにこの時期は家族連れが多いらしく、ラウンジはガラガラ。
そう。ANAラウンジは会員+1名までしか入場できないからね。
旦那がSFCか何か持ってたとしても、女房子供まで同伴では入れない。
ここは独身者の楽園ってわけ。(笑

新千歳空港のANAラウンジはややしばらく改装のために封鎖されてたけど、
12月中旬にリニューアルオープンしてて、今回初めて入りました。

1507825_591023130978282_938658527_n

場所は前と変わらないし、中のレイアウトも基本的には変わらないんだけど、
壁の向こうのデッドスペースとか、目一杯活用したんだろうな、って感じの仕上がりでした。
で、確かに広くなってるし、席数も多くなってました。
これなら前よりも混雑度が下がるかも。

そしてありがたいのが、羽田のラウンジとかと同じく、
1席1コンセント以上が確保されていたこと。

1512699_591029317644330_1789295214_

スマホとかタブレットとか、ノートPCとか。ラウンジで長時間過ごそうと思うと、
やっぱり電源が必要になってくるので、この設備はとってもありがたいです。

ドリンクコーナーには道内産のワインが並んでたり
(これは前からかもしれないけど。)
1506959_591029300977665_1264740152_

いろいろと改善されてるのが嬉しいです。
また利用させてもらおうと思います。

で、新年発フライトは、B787ドリームライナーだったんですが・・・
1530464_591030317644230_1956160280_

機内トイレの整備という、聞いたこともない珍理由で20分遅延。(^^;
まぁ、でもやっぱり787は快適ですね。疲れ具合が747や767と全然違います。

そんなこんなで15時過ぎに帰宅。
帰宅後はすぐに軽くシャワー浴びて身を清め、
その後、自宅周辺の氏神様である千束八幡神社と、
僕の芸事における守り神・洗足池弁財天に新年のご挨拶をして来ました。

特に弁天様には、今年は迷わず一心に芸道に精進することをお誓い申し上げ、
一年間のご加護をお願いして来ました。

明日は仕事始め。気合い入れて頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA