朝起きた時に、最初に感じたのは猛烈な寒気。あとはやんわり頭痛。
念のため熱を測ってみると、36.6度で平熱。
だけど、咳と鼻水と節々の痛みの症状もあるので、
風邪だろうということで寝てましたが、寒気がひどく寝てられません。
なので、熱めのシャワーを浴びて、強制的に全身を温めた後、
髪だけ乾かしてさっさと布団にUターン。
昼頃目が冷めて、軽くラーメンを食べて、そこで風邪薬を切らしていることに気づく。
だけど、その頃が不調MAXだったので、とりあえず節々の痛みと頭痛をなんとかするのに
バファリンで対処。
そこからもう一眠りして、14時過ぎに目がさめて、体調が少し良くなってたので、
近所のコンビニまで食べ物と薬を買いに行ってきました。
近くにナチュラルローソンあるって便利ですね。(^^
で、買ってきた食べ物(おにぎり3個)を食べて、風邪薬飲んで再び布団へ。
次に目が覚めたのは夕方でしたが、ここでまた猛烈な寒気が襲ってきた為、
熱めのお風呂に入り、再び布団へ。
午前中安静にしてれば大丈夫かな? と思ってたら、
思いがけず1日ダウンになってしまいました。
昨年のこの時期のブログを見返してみると、やっぱり体調崩してるんですよね。
うちの死んだ爺ちゃんの祥月命日が今月15日なので、
明日お参りに行こうと思ってたところまで同じ。
爺ちゃんが、あまり無理するなって言ってくれてるのかなぁ。。