うちの死んだ祖父の命日が1月13日です。
たまたま成人の日に絡む連休にぶつかるので、
この連休は毎年、お墓参りに行くことにしています。
お墓とは言っても、お寺の納骨堂なんですけどね。
そして、祖父の命日の前後は、毎年必ず体調を崩します。(^^;
ここ数日のブログにも書いたとおり、今年もがっつり体調崩して参ってます。
まぁ、それでも、たった3人しかいない孫の1人ですし。
祖母は急性腸炎で金曜日に入院。
従姉は2人目の子供が生まれたばかりで大変。
従弟は仕事休めず、ということで、伯母と僕の2人でお参りに行ってきました。
体調は土日に比べれば幾分マシだったので、多分大丈夫だろうということで、
しっかり薬飲んで、マスクして出かけました。
南柏駅前で伯母と待ち合わせて、まずはお寺へ。
千葉ニュータウンのほど近くにあるお寺にお参りに行った後、
入院中の祖母のお見舞いに。
なんでも祖母と伯母が住む団地の中に新しく大きな病院が出来たそうで、
徒歩3分で行ける距離なので大助かりなんだとか。新しく明るい病院でした。
祖母は、最初に病院に行った時は相当弱ってたそうなのですが、
点滴してもらうと一気に元気になり、「念のため、入院しますか。」という医師のご好意で
入院させてもらってる、という経緯だそうで、至って元気な様子でした。
ただ、一昨年自宅で転倒して骨折した再、手術で入れたボルトがずれてきているそうで、
再手術はしんどいということで、歩くのは諦めたんだそうです。
今は自宅でも車いすの生活なんだとか。
ただ、それでも気落ちした様子も見せず、いつもどおりの元気な様子にほっとしました。
実は、昨年9月に訪ねて以来、実に4ヶ月ぶりの訪問でした。
毎度、言うばかりで実行できてませんが、今年こそはもう少し足しげく通いたいものですね。
そうそう。南柏に向かう途中、大手町の北海道フーディストに寄って、
伯母には室蘭やきとり(一平若草店の)を、
祖母には棒鱈の炊いたやつを買って行きました。
あとは祖父の墓前に供えるのに、生前好きだったわかさいもも。
北海道まで帰らなくても、ちょっとした北海道の美味しいものが買えるので、
この北海道フーディストにしても、有楽町のどさんこプラザにしても、大変助かってます。
で、伯母と軽く早めの夕食をとった後、南柏駅でわかれたんですが、
その頃から猛烈な寒気で体が震えるほど。まずいなーと思いつつ電車に揺られ、
自宅に着いて熱を測ったところ38.4度!(^^;
うわーやっぱりぶり返したか。。と悔やんでも後の祭り。
まぁ、それでも覚悟の上で出かけたんで、まぁいいです。
とにかく寒気がして仕方ないので、手っ取り早く熱めのお風呂でがーっと温めて、
そのまま髪だけ乾かして布団に直行しました。