早いもので、6日間に渡る正月休みも今日で最終日です。
正月三が日は3食昼寝付きの生活をしてたので、体力的な消耗は完全回復。
そして精神的な消耗も、北海道の綺麗な雪景色を見て、
北海道の綺麗な空気を吸って、おいしい食べ物を食べて、
お箏と三絃を弾いたら、かなり充電されました。
今日は今年最初の演奏会でしたが、
ほとんど事前練習無しで臨んだにも関わらず、大きな乱れもなく無事終了。
これが終わったら、次は3月の教師試験に目標を定めて一点突破です。
演奏会終了後、共演した人たちと軽く食事をとり、
先生のところに寄って新年の挨拶と、演奏会終了の報告をしました。
寒い日々が続く中、先生も比較的お元気そうで安心。
急に劇的に良くなるのは難しくても、ぼちぼち元気で過ごして頂ければと願ってやみません。
その後、実家に楽器を置いて、バスに乗って空港行きのバスの出るバスターミナルへ。
そこからバスで空港に向かいました。
いや、予約済の飛行機に間に合わせるなら、16時過ぎのJRでも間に合うんですが、
あわよくば前の便に変更してさっさと帰りたいと思いまして。。
ですが、そんな淡い気持ちは空港につくと同時に玉砕。
保安検査場、チェックインカウンターの前には長蛇の列。
一応、チェックイン機で便変更を試みましたが、全て満席。
仕方ないので、1Fのラーメン屋で早めの夕食をとり、
早々に3Fのスーパーラウンジへ。ここで時間つぶしながらブログ書いてます。
フライトは予定通り19:30。羽田には21時過ぎにつきます。
さて。休暇は終わり。明日から仕事がんばろう!