地縁、血縁。

室蘭に帰ると決めてから、不思議なご縁が続いてます。
卒業以来ほとんど会ったこともない同級生と立て続けに繋がったり。
死んだ母の小中高時代の同級生の方と繋がったり。
改めて、室蘭と言う街は、うちの母方の祖父母が移住してきてから3世代が暮らしたまちで、うちの母が一生を過ごしたまちで、うちの父が半世紀を過ごしたまちなんだなぁと感じます。
あるんですよね。やっぱり。地縁というか、人様とのご縁というものが。
末代まで祟るとか、孫の代までとか言いますが、室蘭に帰ったら、もしかしたら祖父母の代のご縁での出会いがあったりするのかもしれません。
そのあたり、都会では「過去の因習」と一笑に付されそうなものが、やはり地方にはあるんだなぁと肌で実感するこの頃です。
今のところ僕は子孫を残す見込みは無いですが、まかり間違った時に、僕の粗相のせいで子孫に迷惑をかけないように、地元に根ざして頑張って行きたいと思います。
きっと、それが、「その土地に生きる覚悟」ということなのでしょう。

2017年 元旦

新年明けましたね。
2017年の元旦、ご覧の皆様はいかがお過ごしでしょうか。
本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

例年通り、今年一年の抱負というか、想いを記しておきたいと思いますが、まず初めにひとつ、昨年後半に気づいたことを、備忘兼ねて記録しておきます。

“2017年 元旦” の続きを読む

実際に新幹線で帰蘭を決行!

先日計画していた、新幹線での帰蘭をいよいよ決行しました!
気になってる方も多数いらっしゃるみたいなので、その様子をレポートしますね。

今回決行したのは、以前当ブログでご紹介した記事

新幹線での帰蘭シミュレーション
(2016/9/9)

の新幹線パターンです。これに則って進んでいきます。

“実際に新幹線で帰蘭を決行!” の続きを読む